SNS集客攻略大全

住宅系アカの低予算・高効率なSNS集客方法を解説します

1-2. SNS運用のメリットと+α の効果

f:id:bkb-kwsk:20200511214247j:plain

 

このブログでは特にSNS集客の方法をまとめ, ”ひとつの本”になるよう

コチラの目次に従って記事を追加していきます。

⇒⇒⇒「SNS集客攻略大全:目次」

 

さて, 第1章は”SNS運用の目的とメリット”として

運用の戦略と②投稿効果の最大化

の2点について解説していきます。

 

今回はこの内, ②についてまとめていきます。

 

 

1. SNS運用のメリット

前回記事では, SNS運用の目的は「見込み客の獲得」として

その実現のために, ”いかに投稿コンテンツを多くの人に届けるか”

がポイントであることを確認してみました。

 

また, 情報発信・反響獲得に向けた取り組みを

攻めの戦略, ②守りの戦略の2種類に整理して解説を加えています。

 

まだ見ていないよ, という場合にはコチラからぜひご覧ください。

▶ 「SNS運用の目的と反響獲得のために

 

さて, これらを踏まえて今回はSNS運用のメリット」についてです。

 

これまで多くのアカウント開設や初期運用, 広告配信を手掛け

それぞれ集客チャネルとなるまで育ててみた経験からし

住宅関連企業がSNSアカウントを持つメリットは計り知れません。

 

改めてまとめてみると, 主なメリットは次のようになるでしょう。

  • 新たな集客チャネルとなる
  • 社内・商品イメージが共有できる
  • 一定数のファン=潜在顧客が獲得できる
  • 営業効率がアップする

 

まず, SNSでの情報発信がDM・チラシ・看板等のオフライン販促物や

HP, ポータルサイトといった従来のオンライン媒体に次いで

新たな集客チャネルになる得ることは言うまでもありません。

 

例えばフェイスブックでは投稿に対してコメント欄で問合せが来たり, 

インスタグラムで直接メッセージを受け取ったりできるわけです。

 

また社内の活動や対外イベント, 工事現場や打合せの様子を

コンテンツとして配信すればお客様が来店する前から十分に

社内・商品のイメージを届けることができます。

 

加えて, 今すぐでなくともこれからマイホームを検討する潜在顧客が

ごく自然に(1)FBページに「いいね!」したユーザー,  

(2)インスタアカウントをフォローしたユーザーとしてリスト化されるのです。

 

これらを踏まえて, ユーザーは既に自社のことを

来店前から十分に良く知ることができるため, 

顧客との関係構築, 商品理解もスムーズになります。

 

お客様を迎える我々も, 来店前から私たちに好印象で

色々なことをよく知って下さっている方なら対応しやすいですよね?

 

以上のステップを通じて, そんな状況を作り出すことができる

それがSNS開設・運用のメリットと言えるでしょう。

 

2.アカウント強化を加速する仕掛けと心がけ

さて, 前回記事でも触れたように

SNSの運用を通じて見込み客の獲得を図るには

「各媒体においてユーザーがどう動くか」

これに対して次の点を整えることが必須です。

  • プロフィール (アカウントの見映え)
  • コンテンツ     (写真・動画)
  • 投稿本文         (補足説明)
  • ハッシュタグ  (検索機能)

 

また, それぞれの具体例やポイントについては

前回記事内に関連記事リンクや補足を入れています。

 

いま運用中のアカウントでもし伸び悩んでいたり, 

思うような結果が出ていなかったり, といった場合には

これらをチェックしてみてもらえたら嬉しいです。

 

※本ブログ内の関連記事リンクをまとめています。

*ユーザーがフォロー/いいねするまで(ユーザー動線について)

▶ 「SNS集客の導線とユーザーの動線

 

*ユーザーの動線に則して注力すべきポイント

▶ 「SNS運用の基本的戦略

 

*検索機能を活用したアクセスアップの方法

▶ 「コンテンツへの流入UPを図るテクニック

 

ここでは, 上の4点をブラッシュアップしたり, 

普段の投稿を振り返る際に考えてもらいたいトピックをまとめていきます。

 

そのトピックというのがこちらです。

  • 世界観の演出
  • 売り感の調整
  • 効果的な販促展開

 

まず「世界観」についてですが, 

いま運用中のアカウントは投稿に一貫性があるでしょうか?

 

突然, 行きつけのラーメン屋さんの写真やペットの写真を投稿すると

その1枚がきっかけでフォロワーの離脱を招く場合があります。

 

もしプライベートでインスタアカウントを持っている場合には

ホーム画面内で見たくない写真が流れてきたらフォローを外しますよね?

 

これを思えば, ”一貫性による世界観の演出”

が重要であることもイメージしやすいかと思います。

 

続いて「売り感」ですが, これはプロフィール/投稿本文に表れます。

 

従来の物件チラシのように, 物件の長所や価格訴求を前面に出すようなスタイル

フェイスブックやインスタグラムには向きません。

 

それはSNSがある種のコミュニティであり

互いの”いま”を楽しむ場だからです。

 

そのため, 通常の投稿と販促イベントに関する投稿は

明確に区別できるような工夫が必要になります。

 

例えば, イベントのお知らせに関して

世界観, テイストをそろえたコンテンツをつくる

もしくは②ストーリーの投稿を使い分ける

といった方法で投稿の効果を最大化したいところです。

 

このように, ユーザーの動きを踏まえた印象に残る投稿で

SNSを通じて効率的に販促を展開していきたいですね ♪

 

===============================

いかがでしたか?

 

第1章では”SNS運用の目的とメリット”として

SNSの運用で必須となるポイントをまとめてきました。

  

次章では第2章”SNS集客の導線・動線”として

①インスタ・FBでのユーザーの動き

②反響獲得, HP流入増のためにやるべきこと

③アカウントへの流入増のためにやるべきこと

の3点について解説していきます。

 

 

お楽しみに(^^)/

===============================

 

私のスタンスと本ブログの活用方法

本記事の前半部分でお伝えした通り, 

僕はなにか特別な, 僕しか知らないことをやってきたわけではありません。

 

「あぁ, ○○ね」「◆◆って知ってるよ」

 

すでによく知られているものを”それぞれの企業の意図を汲んだうえで” 

”無理のない運用の仕組みをつくる”ことに注力します。

 

それは僕がこれまでの経験を通じて

  • 手段は知ってるけど, やり方・始め方がわからない
  • どう改善したらよいかわからず, 辞めてしまう
  • 不慣れなことにストレスを感じ, 続けられない

こうした理由でたくさんの挫折・不満が生じているのを

この目で見てきたからです。

  

僕はこのブログでこれまでの経験やノウハウを公開することで

SNS運用の小さなつまづきを解消してもらえたら, と考えています。

 

その目的から, このブログがSNS集客の方法をまとめた

”ひとつの本”になるように目次をコチラにまとめています。

⇒⇒⇒「SNS集客攻略大全:目次」

 

このブログをより良いものにしていくためにも要望や質問は大歓迎です。

 お気軽にコメント欄からお申し付けください ♪