SNS集客攻略大全

住宅系アカの低予算・高効率なSNS集客方法を解説します

【無料進呈】運用初期のお役立ちツール

f:id:bkb-kwsk:20200411132354j:plain

今回はタイトル通り, お役立ちツールをプレゼントします(^^)/

 

  • アカウントを立ち上げたばかりで手探り状態
  • 始めてみたけど投稿に時間がかかって仕方がない

 

こんな場合に作業をグッと楽にするためのツールです。

 

後半は①これから投稿を仕組み化したい, ②広告を出してみたい

という場合に必須となるサービスの使い方・設定マニュアルをつけています。

 

現状の投稿をより魅力的かつ見やすいものにして

SNS運用の効果を最大化するのに役立てていただけたら嬉しいです(^^)

 

 

お役立ちツール①:投稿やプロフィールの体裁を整えたいときに

SNSと, 従来のチラシやHPといった媒体との違いのひとつに

”ユーザーとの距離感” があります。

 

それはつまり気軽に1:1でメッセージのやり取りができる

ことによる違いかもしれません。

 

ただ, SNSアカウントの開設を急いだり, 投稿の手間を惜しんだり

ということが重なり, 従来型の情報の羅列となってしまっては

そうしたSNSのメリットも十分に活かすことができません。

 

そこで, 次の3点を目的としたツールをシェアしたいと思います。

  1. プロフィール画面の文章を整理する
  2. 投稿本文の構成をまとめる
  3. 通常投稿とストーリーを使い分ける

それぞれのケースに合わせて編集しながらお使いください ♪

 

それぞれのツールについて簡単に紹介しておきます。

基本的にインスタグラムでは次の順番でユーザーが移動します。

  1. ホーム画面orタグ検索結果画面で投稿一覧を見る
  2. 投稿一覧の中で気になる写真をタップする
  3. アイコンをタップする or 投稿本文の「続きを読む」※4へ
  4. 投稿本文内のプロフィールリンク(@アカウント名)をタップ
  5. プロフィール画面で過去の投稿一覧を見る
  6. プロフィール画面でプロフィール文を読む
  7. フォローする/フォローを見送る

 

そのため, 投稿する写真の質を前提として

①プロフィール文で誰のアカウントかわかる

②フォローしたくなる/また見たくなるアカウント

③見やすいコンテンツ, 読みやすい文章

の3点がポイントになります。

 

そこでこれらのツールが少しでもお役に立てばと思います。

1-1. プロフィール文を整える

インスタグラムのアカウントプロフィールは

企業HPと同じように企業概要の羅列で良いのでしょうか?

 

インスタグラムのユーザーの傾向として

①アカウントの絡みやすさ

②アカウントの世界観

を重視する, というのがあります。

 

これを受けて, プロフィール文は親しみやすさを演出するため

適度に絵文字を使いながら, スマホで見た際に見やすい改行を

心がけましょう。

 

②のアカウントの世界観, は投稿コンテンツの統一感のことです。

 

ただ写真をアップするのでなく, 加工のテイストをそろえたり

企業・ブランドロゴを入れるなどして投稿のクオリティを

一定基準に保つ工夫が必要になります。

 

ここでは一例としてテンプレートをシェアしています。

>>>プロフィール画面の文章を整理する

 

1-2. 投稿本文の構成を整える

投稿本文の構成を整える目的は2つあります。

①ユーザーにとって見やすい構成にする

②投稿者の負担を減らし作業を単純化する

 

例えば, 「この写真カッコいい!」とタップして

たどり着いた先がこんな感じだったらどう思いますか?

 

”先日竣工のM様邸の写真です。こだわりは玄関吹き抜けとリビング部分のヘリンボーン柄の床に加えてご主人こだわりの書斎部分に取り付けた間接照明。私たちはお客様のご要望に合わせて自由なデザイン, 細かな仕上げを徹底します。お問い合わせお待ちしています。”

 

「あぁ, ごちゃごちゃしてて読みたくない!

きっとこう思ったはずです。

 

特にスマホの限られた画面幅でみられることがほとんどですから

文字の配列, 改行の位置には注意が必要です。

 

ここでは基本的な文章構成をシェアしています。

>>>投稿本文の構成をまとめる

 

主に4つのパートから投稿本文は構成されます。

  1. キャッチコピー/ ブランドコンセプト
  2. アカウント or 写真の説明
  3. プロフィールURLのリンク
  4. ハッシュタグ

 

1~3はある程度, 定型化することが可能ですから

型に沿って文章を整えることができれば

作業効率もグンと上がることでしょう。

 

4のハッシュタグについては効果的な使い方に関する記事を

別途更新したいと考えています。

 

1-3. 通常投稿とストーリーを使い分ける

インスタグラムでの投稿には, 通常投稿のほかに

「ストーリー」というショートムービー形式の

投稿方法があります。

 

これはインスタグラムを開いた際に, 

画面上部に横並びになって表示され, 

自動再生されていくので, 自分のコンテンツが

多くの人の目に触れる機会を増やすことができます。

 

ストーリーの有効な活用方法としては次の2点が考えられます。

スマホで撮ったショートムービーの投稿

②過去の投稿一覧に並べたくないコンテンツの投稿

 

このうち, 特に②をうまく使って

アカウントの世界観を守りながら, 

必要なお知らせを盛り込む方法が

SNSを使った集客では効果的です。

 

さらに, インスタグラムでは過去に投稿したストーリーを

「ハイライト」としてプロフィール画面内に表示させることができます。

 

その場合に, イベントのお知らせ/スタッフ募集/長期休暇のお知らせ

といった具合に過去のストーリーを分類して表示させるために

次の様なアイコン画像を使ってハイライトの見映えを整えることも

アカウントの世界観を守る, ブランディングのひとつの手段です。

>>>通常投稿とストーリーを使い分ける

 

お役立ちツール②:投稿を楽にしたい/SNS広告を始めたいときに

上の内容を踏まえ, 体裁を整えて投稿ができる体制が整った後に

よく起こる問題として次のようなものがあります。

  • 単調な作業がストレスになり, 投稿が続かない
  • 手を動かし, 投稿を続けるだけでは反響が頭打ちになる

 

こうした事態に直面してせっかく始めたSNSをフイにしないためにも

次の2点を目的としたツールをシェアしたいと思います。

  1. 次回以降の投稿を予約する
  2. SNSで広告を配信する

 

それぞれについて, あらかじめ概要をご紹介しておきます。

2-1. 投稿を予約し, 半自動化する

”投稿本文の型がある程度きまり, やるべきことは定期的に投稿することのみ”

 

そうは言っても, 毎日/決まった時間に/十分な量を投稿するのは大変です。

そんな時に「投稿予約ができたらいいなぁ」と思いませんか?

 

ありがたいことに, インスタグラム・フェイスブックともに

無料で使える投稿予約が可能なサービスがあります。

 

同様なサービスが何種類かある中で, 経験上【Hootsuite】が

使いやすく, 動作も軽かったのでシェアさせていただきます

Hootsuite:https://hootsuite.com/ja/plans/free

(※URLはHootsuiteのフリープラン向けサインアップページです)

 

このサービスの良いところは次の通りです。

  1. 無料で30回分まで予約できる
  2. 投稿の日時が分単位で指定できる
  3. FB, インスタ, TwitterほかSNSを連携できる

これを使うことで, 投稿忘れがなくなる上, 

予約している期間中は他の業務に集中できます。

 

企業アカウントの運用ではどうしても担当者ひとりの

負担が増えてしまいがちですが, こうしたサービスを活用して

負担を軽減し, それ以外の業務にきちんと取り組める環境を

作れることは重要なことではないでしょうか?

 

初期設定で難しく感じる部分があれば, 

コチラのマニュアルをお役立てください^^

>>>次回以降の投稿を予約する

 

2-2. SNS(FB, インスタ)で広告を出す

 

最近, ようやくインスタグラムから問合せが来たり

お客さんから「インスタ見たよ」って言ってもらうこと増えたなぁ

 

となると, 「もっと効率よく, インスタから反響を増やせないかな」

と思いませんか?

 

インスタグラムはもちろん, フェイスブックでも広告を出すことは可能です。

 

その上, この2つで広告配信を行う場合は各個人が持つデバイス毎のデータを基に

配信設定を行うことができるため, より精度高く, ターゲットに対して自社の広告を配信することができます。

 

そのため, より想定に近いユーザーに広告を届け,

効率よく反響を獲得することが可能になります。

 

まだSNS広告(FB/インスタ)に取り組んでいない, 

という場合にはコチラのマニュアルをご覧になって

配信のための初期設定を行って頂ければと思います。

>>>SNSで広告を配信する

 

上のマニュアルはビジネスマネージャー, 広告マネージャー

と呼ばれるシステムの初期設定に関するご案内です。

 

というのも, フェイスブック・インスタグラムはいずれも

この2つのシステムを通じて広告配信の設定を行います。

 

基本的な流れとしては下記の通りです。

  1. ビジネスマネージャーの開設
  2. 広告マネージャーの開設
  3. 支払い方法の設定
  4. 広告キャンペーンの新規追加
  5. 広告セットの追加
  6. 広告の挿入, 詳細設定

上のマニュアルでは1~3までを解説しています。

ここまで操作できる場合は4~6のステップも

問題なくできるかと思います。

 

また4~6は広告活用の具体例として

他の記事でもご紹介していきます。

 

万が一, ご不明なところがあればコメント欄で

質問くださればお答えいたしますので

お気軽にコメントしてくださいね(^^)

 

>======================<

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

このブログが少しでも企業アカウントの運用や反響獲得に役立てば嬉しいです(^^)

 

ここで公開しているノウハウを活用して, 

直接関わった中では10社以上の住宅会社・工務店の皆様が

ゼロからSNSを始めて, 無料運用で反響獲得に成功しています。

 

このブログでは特にSNS集客の方法をまとめ, ”ひとつの本”になるよう

コチラの目次に従って記事を追加していきます。

⇒⇒⇒「SNS集客攻略大全:目次」

 

ご要望があった項目を優先的にアップしていきますので

コメント欄での問合せは大歓迎です!

 

これからもよろしくお願いします。